げんっていうげん!

げんっていうげん!

最初のげんは名前で最後のげんは方言です。

MENU

最近の小学生はお金持ちなのだ!

スポンサーリンク


f:id:nmotoki:20161031100941j:plain

どうも!今一番行きたい場所はシンガポールのげんです!

シンガポールのマリーナベイ・サンズってめちゃくちゃ綺麗ですよね。死ぬまでに一度は行ってみたいですわ。

ところで最近の小学生の懐事情ってどんなかんじなのでしょうかね?

私の中のイメージでは財布の中にお金があればあるだけ使っていそうだなって思います。

小学生は働くことの大変さをまだわかっていないので、欲しいもので買えるなら買ってしまいますよね。

目次

小学生のお小遣いってどれだけもらっているの?

テレビの情報によれば低学年、中学年、高学年ごとにお小遣いの金額は違うようです。

ちなみに低学年は200円〜300円、中学年は300円〜500円、高学年は800円前後らしいです。

たぶん、1ヶ月の値段なのではなく、一週間の値段だと思います。

1日の値段ではないですよね。

1日800円ももらっていたら、1ヶ月のお小遣いが16000円ぐらいになるやん!(笑) 高校生のお小遣いより多なるわ!

私の高校時代の1ヶ月のお小遣いは5000円でした。高いですか?安いですか?

お小遣いを何に使っているの?

低学年は、一週間に貰っている金額も少ないので、駄菓子屋でちまちま使っているのかなと思います。

それか、使うことがないので貯金しているっていう人もいるでしょう。

中学年は、駄菓子屋プラスちょっと高いもの、例えば漫画とか買っているそうです。

低学年と金額がさほど変わらないので選択肢も少ないと思います。ですが、塵も積もれば山となるので、貯めれば高額のものも買えますね。

高学年は、低学年の約三倍です。1ヶ月貯めれば3500円前後貯まります。

小学生のうちから月に3500円ももらえるとか最高すぎるよ。

高学年からは貯めて貯めて、自分の好きなゲームを買ったりするというのが選択肢に加わります。

今の若者世代はお小遣い制ではなく、好きなときにゲームを買って貰ったりしてた人もいるんじゃないですか?

好きなときに買ってもらうよりかは、自分でお金を使うのを我慢して貯まってから買うほうが賢いなと私は思います。

私は、外で遊ぶのが大好きだったんで、家にゲームというものが全くと言っていいほど無いので、ゲームをするときは友達の家行ってましたし、ゲームを持っている人が羨ましいと思った時期もありましたね。

今となっては外で遊ぶ生活をしていて正解だったなと思ってます。

私が思うことっ!

なぜ、小学生の懐事情のことについて書こうと思ったかといいますと、この前クレープ屋さんに行ったんですね。そしたら、自分の前にいる小学生がクレープと飲み物で1000円近く使っているんですよ。

私は、ご飯にお金を使っていて、なるべく節約しながら生活しています。そして、私の財布と相談して高いなと思いながらクレープを買いました。

私は高いなと思いながらクレープを買ったのに対して、小学生は

ああ1000円ね、ほいよっ

って感じにお金を出していました。

まだまだお金は有り余っているぜって感じな態度だったんで、今の小学生の懐事情について気になったんですよ。

場所が東京ってこともあってお金持ちの子供でお金をたくさん与えられているのかなとも思いました。

まぁね、この小学生はお金持ちかもしれないけど、私は貧乏なのでバイトで生活費を稼ぎながら、できるだけ豪遊したいですね。

東京におるってのに、遊ばないのはもったいなさすぎですよねー。

私もこれから遊んできますわ(笑)

んじゃ!